日記 スーパーサイズミー 16, 2007 マクドナルドのみで1日3食を一ヶ月、という実験するドキュメント映画「スーパーサイズミー」観ました。面白かったですマクドナルドに行きたく"なく"なります スーパーサイズ・ミーモーガン・スパーロック (2005/07/08)レントラックジャパンこの商品の詳細を見る実験のルールは、・1ヶ月のうちに全てのメニューを制覇しなくてはならない・サイズを聞かれたらスーパーサイズを注文しなくてはならない・マクドナルドで販売しているもの意外を食べたらだめだそうなアメリカにはLの次に大きな「スーパーサイズ」ってのがあるんだね1.2リットルだって。ギャグじゃなくて?でかすぎますwwwコーラとか本当に全部飲めるの?お茶飲め!お茶をwwww印象的なのは、太った娘が「1日2回(痩せるために)サンドウィッチを買いに行くなんて、私には無理だわ、簡単なことじゃないわ」とか言ってたこと。??( ゚Д゚)ポカーン痩せる食べ物はサンドウィッチですかwww自分で料理して食べないのですかwwwそもそも買いに行くのが面倒てwwwwやはり(極端に)太った人は、意思が弱いな・・(←私の持論)普通に和食を自炊してたら太らないですよね・・・改めて感じる、日本食のすばらしさ!(↓ちょっとネタバレですが)アメリカの学校給食?(バイキングみたいなシステム)では、冷凍食品、ポテト、スナックお菓子等しか無いんだって!体育は週に1回だけだって!給食は外部の業者に委託しているそうで、その業者がジャンクフード業界とモニョモニョ。。。記者「子供たちの健康を考えていますか?」学校「自販機で炭酸飲料を販売するのをやめました」記者「このレモネードは大量の砂糖が入っていますけど?」学校「・・・・・」アメリカの教育制度はアホですねでもマックのハンバーガーは単なるパン、ペラッペラの牛肉(100%なんだよね?パサパサ!)、1枚のピクルス、微量のケチャップなんかで作られたペタンコなハンバーガーが、どうしてそんなにカロリーが高いのかな?2つ食べても、そんなに大したことないように思える。。。一緒に食べるポテトとかナゲットの揚げ油にトランス脂肪酸が含まれている事が大きいのかな?私は、たまにマックのポテトが食べたくなるんだけどハンバーガで美味しいのは、モスとフレッシュネスバーガーですよね?モスのモスバーガーが好きですタマネギみじん切り+ミートソースっぽいやつ、あれ食べにくいけど好きなんだぜそういや昔、外国人講師が学校に来たとき、外国人講師「みんなはハンバーガーどこのが好き?」みんな「やっぱモスバーガーだよねぇ」外国人講師「oh my god!!!」とか言ってたな。すごい嫌そうな顔しながら。モスは、日本人好みに作ってあるんだね。。モスって、包み紙とか広告とかカワイイよね。。。電話注文したとき、小さいプチ封筒に10円いれたやつくれるよねw温かみを感じるww 関連記事 ももクロ国立競技場ライブに行ってきた 2014/03/24 夢のはなし 2014/01/18 amazonの欲しいものリストで読みたい本と読んだ本を管理しよう! 2013/12/02 A4の紙でCDケースを作れるらしい 2013/11/04 苦手な人の克服法 2013/09/10 東京オリンピックってマジか 2013/09/08 ヒヤロン兄弟 2013/08/17 トリアという脱毛器を買ったんだけど効果がすごい 2013/08/03 子供の頃のトラウマによる完全な偏見 2013/07/19 ひさしぶりなので近況など 2013/06/24 スポンサーサイト Theme: 映画感想 | Genre: 映画
Comment